教室一覧

TOP > 教室一覧 > 上本町教室 > 2025年度講座案内

2025年度 上本町教室 講座案内

小学校受験

2025年度ゼミは2024年10月11日から始まります。

年長クラス

受験総合

入試に必要な知力を基礎から応用までしっかりと学習します。問題の解法は勿論、「指示の聞き方・問題の捉え方・気持ちの切り替え方」など具体的に指導します。 また、課題画や面接の指導も行い、自己表現力や生活力を養います。国私立どちらの受験にも対応できる内容です。

持ち物:鉛筆・色鉛筆(12色)・スティックのり・はさみ
期間:2024年10月~2025年9月(全36回)
内容:知力ペーパー・制作・面接

開催教室 曜日 授業時間 受講費用
(月あたり 税込)
上本町教室 土曜日 13:00~15:00(120分)
授業説明 14:30~15:00
29,700円

行動観察強化特訓

主体性や協調性を必要とするグループ活動、指示理解力や身体能力を必要とする運動、集中力や生活力を必要とする制作など入試において合否の決め手となる分野に特化して学習します。 礼節やマナー、移動時や待機中の過ごし方についても具体的に指導します。周囲との関わりの中で「学び合わせる」ことで、自他を重んじる心を養います。

持ち物:色鉛筆(12色)・スティックのり・はさみ
期間:2024年10月~2025年9月(全36回)
内容:制作・グループ活動・音楽・運動

開催教室 曜日 授業時間 受講費用
(月あたり 税込)
上本町教室 金曜日 15:30~17:30(120分)
授業説明 17:00~17:30
33,000円

附属天王寺特訓

附属天王寺小入試に向けて「筆記・実技(表現)・行動観察・面接」の各項目を、時期に応じて無理なく、且つバランスよく学習します。能動的に見聞きし、根気強く丁寧に取り組む集中力と身の回りのことを自分でする生活力を土台に、自分の意思をしっかり持ちつつ、周囲と協調して取り組む『附属天王寺小就学のための学力』を養います。

持ち物:鉛筆・色鉛筆(12色)・スティックのり・はさみ・縄跳び
期間:2025年1月~2025年12月(全36回)
内容:知力ペーパー・制作・行動観察・親子面接・保護者作文

開催教室 曜日 授業時間 受講費用
(月あたり 税込)
上本町教室 水曜日 15:30~17:30(120分)
授業説明 17:00~17:30
33,000円
木曜日 15:30~17:30(120分)
授業説明 17:00~17:30
土曜日 9:30~11:30(120分)
授業説明 11:00~11:30

口頭試問・面接強化特訓

口頭試問・面接の実戦演習を通じて、「自己表現力・コミュニケーション力」は勿論、挨拶・礼節・姿勢等についても丁寧に指導します。

持ち物:特に必要ありません
期間:2025年4月~2025年9月(全6回)
内容:口頭試問・面接

開催教室 曜日 授業時間 受講費用
(月あたり 税込)
上本町教室 所定土曜日
(月1回)
15:30~17:00(90分)
授業説明 16:45~17:00
8,800円

城星学園特訓

過去の出題内容を踏まえて「知力ペーパー・グループ活動・運動」を総合的に指導します。

持ち物:特に必要ありません(文具類はこちらでご用意します)
期間:2025年4月~2025年9月(全6回)
内容:知力ペーパー・グループ活動・運動

開催教室 曜日 授業時間 受講費用
(月あたり 税込)
上本町教室 所定土曜日
(月1回)
15:30~17:00(90分)
授業説明 16:45~17:00
8,800円

附属天王寺親子講習

入試で「親子面接」の一環として実施される「親子活動」の実戦演習を通じて、お子様の「自己表現力・コミュニケーション力・社会性」の育成は勿論のこと、保護者の方におかれましても、お子様の理解や親子の関わりを深めていただけるきっかけとなる内容です。

持ち物:特に必要ありません
期間:2025年4月~2025年9月(全6回)
内容:親子活動

開催教室 曜日 授業時間 受講費用
(月あたり 税込)
上本町教室 所定土曜日
(月1回)
15:30~17:00(90分)
授業説明 16:45~17:00
8,800円

年中

受験準備

入試で必要な内容を総合的に学習します。ペーパー学習を通じて入試で必要な知力7領域(記憶・言語・常識・観察・数量・図形・思考)を総合的に学習し、集団の中で闊達に発言し、お友達の意見に耳を傾ける機会を多く持つことで自己表現力や社会性を養います。

持ち物:鉛筆・色鉛筆(12色)
期間:2025年4月~2025年9月(全18回)
内容:知力ペーパー

開催教室 曜日 授業時間 受講費用
(月あたり 税込)
上本町教室 土曜日 13:00~14:45(75分)
授業説明 14:00~14:15
23,100円

行動観察準備

「自己表現力・コミュニケーション力・社会性」の育成に向けて、「制作・グループ活動・音楽・運動」等を総合的に指導します。授業と同時間帯で保護者対象の教育フォーラムも実施します。

持ち物:色鉛筆(12色)・スティックのり・はさみ
期間:2025年4月~2025年9月(全6回)
内容:制作・グループ活動・音楽・運動

開催教室 曜日 授業時間 受講費用
(月あたり 税込)
上本町教室 所定日曜日
(月1回)
9:30~10:30(60分)
(同時間帯で保護者講習を行います)
7,700円
11:00~12:00(60分)
(同時間帯で保護者講習を行います)
13:00~14:00(60分)
(同時間帯で保護者講習を行います)

授業説明は、状況に応じて「短縮・割愛」する場合があります。

欠席の場合の補講は致しかねます(教材はお渡しします)。

園行事・体調不良等のやむを得ない事情の場合のみ、他の曜日や時間帯への振替受講は可能ですが、空席状況によっては致しかねます。

講座についてのお問い合わせ

お電話からのお問い合わせ

能開プレスクール事務局

インターネットからのお問い合わせ

資料請求・お問い合わせ